生野区・東成区で慢性腰痛のお悩みなら

完全予約制新規一日3名まで | 受付:9時~20時

「HPを見て…」とお電話ください

06-6753-7175

本日は当日予約が可能です

H・Mさん 会社員 30代

15年以上悩まされていた腰痛が改善!

大学時代にヘルニアが発症し、その後は痛み我慢できない時に注射を打つなど、その場しのぎで過ごしてきました。30代も半ばとなり、デスクでの業務が増え根本的なところの改善が必要だと思い通院してます。常に、腰の状態をヒヤリング(先生の話し方はとても優しく柔らかく身を任せたくなります。)していただき、日常生活において痛みが出ないようになりました。今までも、病院に行くほどではないけれど痛いと感じることはありましたが、今では長時間のデスク作業でも痛みは発症せずに過ごしています。
 

こんなお悩みはありませんか?

もしあなたが

  • 腰の痛みが無い、快適な生活をしたい
  • 自由に動き回れる身体を取り戻したい
  • 病院での薬や、ストレッチでは効果がなかった
  • 長年の痛みだが、あきらめたくはない
  • この腰痛はどうすれば良くなるのか悩んでいる
 

といったことでお困りなら、

臨床歴25年以上の豊富な実績があり、地域の口コミでも評価が高い当院がお役に立てます。

あなたと同じような悩みを抱えていた患者さんも今では不調のない生活を取り戻し、やりたいことに存分にエネルギーを注げるようになっているからです。

次はあなたの番です。

院長プロフィール

院長プロフィール

武川宏彰(たけがわ ひろあき)武川整骨院院長。1971年生まれ。生野区出身。小学生で野球を始め、野球肩を発症し長年悩まされるが、整骨院、鍼灸院への通院とリハビリで治癒。その後、高校野球大阪府大会ベスト8まで勝ち上がる。この経験が後に治療家を志すきっかけになる。大学を卒業し就職するが、治療家への思いを捨てきれず鍼灸専門学校に入学。2006年に生野区で開院。臨床歴25年間で、延べ11万人以上の施術実績を持つ。大手口コミサイトでは、生野区周辺の120件以上の治療院の中から、高い評価を得ている。フルマラソンを3時間38分で完走した経験があることから、ランナーなどアスリートも多数来院する。

腰痛の
基礎知識

腰痛とは

厚生労働省が管轄する国民生活基礎調査の、自覚する症状の中では男性で1位、女性で2位を占める腰痛。日本国民の多くの人が悩みを抱えている腰痛。日本では約1000万人の人が、腰痛の症状を感じていると言われています。

腰痛には背骨や筋肉の異常や内臓器の異常、ストレスなどの精神的な所から発症するなど原因は様々です。また、腰痛と一概に言っても様々な種類の腰痛があります。腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症・分離症、脊柱管狭窄症などこれらを総称して腰痛と呼ばれております。

病院へ受診して原因が分かる腰痛は腰椎椎間板ヘルニア、腰椎すべり症・分離症・脊柱管狭窄症などで、腰痛患者全体の15%くらいの割合だそうです。残りの85%は、原因が特定できない腰痛と言われています。

適切な処置をせずに腰痛を放置しておくことで、徐々に症状が悪化したり、慢性化すると長期に渡って痛みが続き日常生活に著しく支障をきたします。そうならないためにも、我慢できるからといって腰痛を放置ぜすに、できるだけ早期に医療機関を受診し治療を開始することが大切です。

なぜ腰痛になるのか

腰痛の原因としては、ひねったぶつけた等の、明らかに腰に大きな負荷がかかったと自覚できる事は少なく。多くの患者さんが、「朝起きて、顔を洗う時」「ズボンをはこうとして」「イスから立ち上がる時」「だんだん痛くなってきた。」など、日常ありふれた動きをした時に痛みを感じたと訴えます。

病院ではレントゲンやMRIで検査をしますが異常が見当たらないことも多く、その場合、薬をもらって経過観察することがほとんどです。

病院では、痛みのある部分に対して、レントゲンや注射をしますが、実は腰痛は痛みのある部分だけに対処しても改善に限界があり、からだ全体の問題として対処していく必要があるのです。

私は治療家になって23年、数々の腰痛を診てきていますが、腰痛になる人の身体を調べると、ほぼすべての方に「背骨と骨盤の歪みの問題」があります。

腰痛は、背骨と骨盤の歪みが原因となって関節・筋肉・神経に過剰な負担がかかることで痛みが発生しているのです。

腰痛改善のポイントは「姿勢」

病院での腰痛の治療は、ロキソニン・ボルタレン・ブロック注射などの投薬療法がなされます。しかし、長期間の薬の使用は内臓への負担が心配ですし、薬では症状の緩和はできても、根本的な改善をしているわけではないので何度でも腰痛を繰り返すことになります。

先ほど、腰痛は、背骨と骨盤の歪みが原因となって発生すると書きましたが、背骨と骨盤の歪みは姿勢に大きな影響を受けます。ですので「姿勢」を改善することが何よりも大切になります。

「姿勢の悪化」→「背骨と骨盤の歪み」→「関節・神経・筋肉への過剰な負担」→「腰痛の発生」。この流れで発生します。

整体治療では、からだの歪みや全身のバランスを整える効果が高く、姿勢が改善されます。その結果、腰痛を改善に導きます。良い姿勢が身につくことで、腰痛の再発を防ぐ効果もあります。

整体治療は腰痛に効果的です

腰痛は背骨と骨盤の歪みによって痛みを発症します。そして、整体治療では体の骨格構造に対してアプローチすることで、腰骨・骨盤が整い姿勢やバランスが良くなります。

そう、整体治療はからだの歪みの問題に対しては得意分野なのです。

当院の行う腰痛の治療は、多くの整体院や接骨院で行われている電気治療や、全身のもみほぐしは行いません。背骨・骨盤の矯正をして姿勢を改善し、再発しないための姿勢改善ストレッチ、トレーニング、エクササイズ指導、栄養指導、生活習慣指導など、あなたに合わせて多角的・総合的に行っていくので、腰痛にとって理想的なアプローチが可能な治療なのです。

病院では投薬による経過観察が行われることがほとんどです。痛みとは、「何か問題が発生していますよ」という体からの警告です。薬を使ってその警告を遮断している間に、病状はさらに進行していくことも考えられますので、腰痛改善のための選択肢として整体治療をおすすめします。

大阪市生野区で当院が選ばれる
5つの理由

理由1院長は、柔道整復師・鍼師・灸師と3つの国家資格を持っているから

院長は、柔道整復・鍼・灸の3つの国家資格を持ち、西洋医学(神経・骨格・筋肉)・東洋医学(経絡・ツボ・氣)それぞれの考え方を元に、痛みに対してアプローチするこことで、あなたの症状を早期改善に導きます。

理由2臨床歴25年以上の、経験豊富な院長が施術を担当しているから

臨床歴25年以上、のべ11万人以上の施術経験を元にして、あなたを最短で改善できるように施術を組み立てます。

また、当院では院長があなたの施術を担当をしますので、担当者が毎回変わったりすることで、技術レベル・考え方にばらつきが出ることはありません。

理由3検査で原因を特定して、過去の臨床データを元に、計画的に施術しているから

治癒に至るまでの、施術頻度、期間は、訴える症状によってさまざまですが、早期・確実に改善していくためには、痛みの原因究明がなによりも大切です。しかし、見立てを誤ると治癒期間が長引いてしまいます。

当院では、11万人以上の過去の臨床データに基づいて、あなたの症状にあわせて、骨盤・背骨・神経・姿勢・筋肉の検査をし、改善に向けて最適な施術計画を提案します。

理由4地域住民の方々やアスリートからの高い評価を多数もらっているから

おかげさまで、大手口コミサイトで生野区周辺の120件以上の治療院の中から、高い評価を頂いています

また、院長は野球・マラソン・スノーボードのスポーツ歴、フルマラソンを3時間38分で完走した経験があることから、マラソンランナーを中心にアスリートからも多数の支持を頂いています。

理由5生活習慣にもフォーカスして、再発防止や予防ができるから

当院は埼玉県の内科医である野口勇人院長先生から、血液データを基に食事と栄養についての指導ができる施術家として推薦状をいただいています。

姿勢・運動・食事などの生活習慣指導で、身体の内側・外側の両面からアプローチして、再発防止、予防に取り組みます。また、院長自身も、運動、食事、体重管理を実践し、伝統的インド医学のアーユルベーダを活用して健康管理に努めています。

本日は当日予約が可能です

当サイト限定 特別なご提案

通常初回料金

7500

特別

料金

3980

末まで 初診1日3名 先着10名限定

まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常7500円いただいている初回料金を3980円にいたします。

ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日3名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。

tel.06-6753-7175

電話予約はこちら

受付時間 9時~20時

 

メール予約はこちら

受付時間 24時間無休

ID @takegawa16

LINE予約はこちら

受付時間 24時間無休

施術の流れ

初回

問診票の記入

最適な改善の計画を立てるための第一歩。些細なことでも構いませんので、気になることなど詳しくご記入ください。また、わからないことがあれば、お気軽にお尋ねください。

                              

問診

記入用紙をもとに、現在の状況やこれまでの経過を伺い、痛みの原因の特定をしていきます。

検査

神経、関節の検査、骨盤・背骨の歪み、からだの柔軟性・可動域、動かした時や触診時の症状の確認など、多角的に検査を行うことで、原因の特定をします。

検査結果の説明

検査の結果を元に、現在のからだの状態・症状の原因の説明を行います。説明の中で、疑問点・わからないことがあればお聞きください。

                               

今後の健康目標、どのようにしていきたいのか、あなた自身の考えを伺った後に施術になります。

施術【武川式カイロ整体】

整体・カイロプラクティック・トリガーポイントマッサージを融合させた、当院のオリジナル施術【武川式カイロ整体】で、からだ(骨盤・背骨)の歪みと筋肉を調整します。

カウンセリング

症状の進行を止めて、早期改善するには、どうすれば良いのか?そのための理想的な通院頻度の提案・日常生活上の注意点などの説明を行います。

                               

健康に関するどんな質問にもお答えしますので、疑問点があれば伺います。

よくいただくご質問

お電話でのご予約であれば、当日予約に対応しています。
駐車場はご用意しておりません。近くのコインパーキングをご利用下さい。
症状にもよりますが、初診時は約60分、2回目以降は約20~30分程になります。
健康保険は使用できません。健康保険は、からだの一部分に限局した外傷に適用されます。当院では現在、骨盤・背骨・姿勢など、全身のバランスを整える、特別な独自施術を行っていますので、適用外となります。
VISA、MASTERカードのご利用が可能です。
更衣室に、お着替えをご用意していますので、大丈夫です。

アクセス

■住所
大阪市生野区中川1-1-7
地下鉄千日前線【今里駅】から徒歩6分

■電話番号
06-6753-7175
完全予約制、新規は一日3名まで

■受付時間
9時~20時

当院までのアクセス

大阪メトロ地下鉄千日前線【今里駅】4番出口を出ます
4番出口を出て直進。今里筋を南に進むと、遠方に近鉄電車の高架が見えてきます
左手にローソンさん、近鉄電車の高架が見えます。高架を超えて信号を2つ渡ります
高架を超えて1つ目の信号を渡ります
2つ目の信号を渡って左へ曲がります
まっすぐ進むと、右手に【武川整骨院】が見えます
本日は当日予約が可能です

当サイト限定 特別なご提案

通常初回料金

7500

特別

料金

3980

末まで 初診1日3名 先着10名限定

まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常7500円いただいている初回料金を3980円にいたします。

ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日3名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。

tel.06-6753-7175

電話予約はこちら

受付時間 9時~20時

 

メール予約はこちら

受付時間 24時間無休

ID @takegawa16

LINE予約はこちら

受付時間 24時間無休

追伸

あなたの身体は必ず良くなると、信じています。
 

からだに痛みや不調がある時は、本当につらく、やりたい事が出来なくて、イライラしたり落ち込んだりもすると思います。
 

私自身、過労・ストレスから心身ともに弱ってしまって、思う存分動けない時期がありましたので、身体がつらい時のお気持ちは、よくわかります。
 

今のままじゃいけないと思いつつ、行動のための一歩が踏み出せないかもしれませんが、何もしなければ、つらい状態が今後もずっと続いてしまいます。
 

当院は、開院して15年になりますが、生野区・東成区・大阪市内外から来院された、たくさんの方々が元気になって喜んで頂いています。
 

ですので、あなたが今どんな状態であっても、適切なケアをすることで、年齢、症状に関係なく、あなたの身体は必ず良くなると、私は信じています。
 

一生つきあっていく大事なからだの替えはどこにもありませんし、あなたの心身が健康かどうかは、あなたご自身とあなたの大切な方の人生にも大きな影響を与えます。どうか、お身体を大切になさって下さい。
 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。
 

武川整骨院・院長 武川宏彰
本日は当日予約が可能です

当サイト限定 特別なご提案

通常初回料金

7500

特別

料金

3980

末まで 初診1日3名 先着10名限定

まず当院の施術であなたの痛みが改善可能かどうかを判断させていただきたいので、 当サイトからのご予約に限り通常7500円いただいている初回料金を3980円にいたします。

ただし、既存の患者様の予約枠確保のため初診の患者さまは一日3名までとさせていただいております。あらかじめご了承ください。

tel.06-6753-7175

電話予約はこちら

受付時間 9時~20時

 

メール予約はこちら

受付時間 24時間無休

ID @takegawa16

LINE予約はこちら

受付時間 24時間無休

更新日: